ビットフライヤー口座開設する方法

bitFlyer(ビットフライヤー)で口座を開設したい!

初心者でも失敗なく口座開設できるように分かりやすく教えてほしい!

その気持ち分かります!

私も口座開設するを前は、手続きが難しいイメージで一歩踏み出すのに勇気がいりました。

しかし、開設は思っていたよりも簡単で、初心者の私でも簡単に仮想通貨デビューをすることができました。

Sara

今では、仮想通貨歴2年で110万円ほどをビットコインに投資しています。

本記事では、初心者の方でも失敗なく安心してビットフライヤーの口座開設ができるように、各所に画像を交えながら丁寧に解説していきます。

口座開設には、郵送、捺印、署名などの面倒な手続きは不要です。

また、口座開設は完全無料なので安心して手続きできます!

目次

簡単!ビットフライヤー口座開設

最初に準備するもの

スムーズに口座開設するために、まずは下に記載してある3点を準備しましょう。

  • メールアドレス
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付き身分証のいずれか)
  • 銀行口座

準備できたら、早速口座開設をしていきましょう!

手順1:アカウント登録

まずは、bitFlyer(ビットフライヤー)の公式サイトにアクセスしましょう。

トップ画面の『無料アカウント作成』にメールアドレスを入力して、右の『登録』をタップします。

すると、登録したメールアドレスに下記のようなメールが届くので、それに記載されているURLをタップします。

手順2:パスワード設定

URLをタップすると、「パスワード設定画面」が表示されるので、パスワードを設定確認して『設定する』をタップ。

パスワードは、ログインの際に必要なので必ずメモしておきましょう。

次に『同意事項』の画面が出てくるので、各種規約にチェックを入れてから『同意する』をタップする。

手順3:二段階認証設定

次に『二段階認証の設定』画面が表示されるので、『携帯電話のSMSで受け取る』をタップする。

携帯電話番号を入力して『次へ』をタップ。

ショートメールに届いた認証番号を入力して、『認証する』をタップします。

二段階認証を使用する項目にチェックを入れ、『設定する』をタップしたら二段階認証設定は完了です。

手順4:基本情報・取引目的の登録

続いて、『ご本人様情報』と『取引目的』の登録を行なっていきます。

『基本情報』画面に、名前・性別・生年月日を入力してページ下の『次へ』をタップする。

次のページで、居住国・住所を入力して『次へ』をタップ。

『 チェック > 次へ  』

手順5:本人確認資料の提出

次に、本人確認書類の提出を行いましょう。

続けてご本人確認資料を提出する』をタップ。

クイック本人確認』をタップ。

使用する本人確認書類を選択したら、『注意事項を確認しました。』にチェックを入れて『次へ進む』をタップ。

あとは案内に沿って、本人確認書類及び顔写真と動画の撮影を行っていきます。

本人確認書類提出が完了したら、次のような画面が表示されます。

手順6:銀行口座の登録

本人確認が完了したら、ビットフライヤーのアプリをインストールして銀行口座の登録を行います。

アプリを開き、画面下の『ログイン』をタップ。

登録したメールアドレス・パスワードを入力したら、『ログイン』をタップしてログインする。

ログインしたら、画面下にある『入出金』をタップし、『銀行口座を登録する』に進みます。

お持ちの『銀行口座情報』を入力したら『登録』をタップする。

Sara

お疲れ様でした!以上で口座開設は完了です!

まとめ:ビットフライヤーで仮想通貨デビューしてみよう!

口座開設というと、面倒で難しいイメージですがやってみると意外に簡単です!

また、ビットフライヤーでは500円からビットコインを購入することができるので、初心者の方でも気軽に始められるのも魅力的です!

仮想通貨デビューに最適なビットフライヤーであなたもビットコインデビューしてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳5歳0歳の子どものママ。ブログ×SNS×無理のない投資でお金に困らない家計を目指す専業主婦。主婦が損しないための情報を発信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次